私の国第3章 Beatrix Fife “Bix” THE LAND (日本語) 2019.12.14 私は、この新しい国に住んでいる。その国の言葉はわかっていると思っていた。ひとつひとつの単語の発音と意味は、これまで習ってきたものと同じだ。でも抑揚とリズムは違う。同じ言葉を、ほかの人たちはどんなふうに受けとめ、どんなふうに話しているのだろうか? ちょうどラジオの周波数を合わせるように、ほかのみんなに合わせようとする。これには何かワクワクするところがある。でも逆説的なことに、それと同時に私はひどく疲れを感じてしまい、自分のなかが空っぽになったような気がし始める。もちろん言語だけの問題ではなく、新しい土地にきたこと、母が病気になったこと、父もあまり調子がよくなく、そして私自身、これまでの生活を失って寂しく思っていたこともあるのだろう。 新しい人々と出会い、新しいことをいろいろ試し、新しい言葉やイントネーション、そして新しい考え方を学ぶのは楽しいことだ。 でも一人になると、自分の部屋の青いカーペットに寝そべって、以前の生活のことを考える。私は誰なのだろう? なぜ、ここにいるのだろう? 私の母国だと思われるこの国は何なのだろう? ひどく疲れた気分だ。 お隣の家から、暗い白夜のしじまをぬって、男の子の叫ぶ声が聞こえてくる。その子のお父さんとお母さんに玄関口でお会いしたとき、息子さんは病気なのだと聞いた。彼は私と同い歳だ。夜中に響く彼の叫び声には、何か内面が引き裂かれるような、世界が二つに裂けてしまうような響きがある。私は、どこか彼に近しいものを感じていた。 彼のお母さんはピアニストだ。ある日、その家の玄関のチャイムを鳴らす。扉を開けてもらった瞬間、この人には私の感じていることを理解してもらえるということがわかった。ほとんど初心者だけれど、ピアノを教えてもらうことができるでしょうかと訊ねてみる。彼女は、大丈夫よと言い、それから数日後に私のうちに来てくれた。 「何を弾きたいの?」と問われ、 「ノクターンの1曲です」と、答える。 とても速く、そしてとても美しく演奏されるその曲には、暗い夜のイメージがある。私が心の内に抱いているあのイメージだ。その曲は難しいし、私はそれまでほとんどピアノを弾いたことがなかったから、駄目だと言われるのではないかといくらか怖れながら、通常の演奏とは違ったかたちでこの曲を弾いても許されるだろうかと、おずおずと質問する。もっとずっとゆっくりと弾きたいと思っていたのだ。 「大丈夫よ」と、彼女は深い眼差しで私の瞳をのぞき込むようにして答えてくれた。私の気持ちをわかってくれているのだ。 私の気持ちを落ち着けるための、私自身のリズムを見つけるための、これが第一歩となる。初心者のたどたどしい手ながらも、自分自身のペースでピアノを弾くことで、私自身の内面のとても暗い未知なる部分にある新しく困難な道を進むために、音楽が導いてくれるかのようだ。私はその男の子に会ったことはないし、会うこともない。でも、私が彼のために弾いているこの曲を聞いてもらいたいと望んでいる。 彼のお母さんは、私にこう言う。 「ただ弾けばいいのよ。必要なのはそれだけよ」。なぜなら彼女は、その子がどんな気持ちでいるかも知っているからだ。 外側のリズムに対して空虚な内側、このときから数年後に描いた作品。 油彩、パステル・紙 70× 90 cm 来月に続く